ブログ その他

募集終了いたしました。素敵な仲間が増えました!
ご協力いただいた全ての皆様に御礼申し上げます。
--------------------------------------------------------

一緒に働く仲間・社員【職種:プログラマー】を募集しています



Designed by Liravega / Freepik

システム開発の仕事に就いていたけど、出産や子育てで仕事を離れ、また再就職したいと考えている方。
看護や介護、その他何らかの事情で時短でお仕事をしたい方。

デジタルムーンで一緒にお仕事しませんか?

出産や、子育てで離職中の場合、お仕事復帰計画を一緒に考え、スムーズに復帰できるようサポートします。

例えば、今妊婦さんであれば、完全リモートワークですので負担の少ない程度で出産直前までのお仕事も可能。
産休後は、保育園への入園も計画的に考え、就労証明も発行します。


デジタルムーンの社員の多くが保育園に預けてリモートワークを続けてきたので、働きながら子育てする事に大変理解があります。
先輩ママが多いので、いろいろ子育て相談にも乗れますよ~♪

また、看護や介護等、様々な理由で、オフィスワークやフルタイム勤務が難しいという方にとっても、働きやすい会社です。

代表の道田も、実母の看護から看取りまで経験しながら仕事をしてきました。
そばにいて、必要な時の手助けができれば良いことも多く、リモートワークなら、十分両立する事も可能だと思います。



1カ月の基本労働時間は、ご本人の希望を伺い、70時間~130時間の間で設定します。

給与は月給制。雇用保険に入り、条件を満たせば社会保険にも加入します。
毎年社員の皆様には、「今年の働き方」という希望を書いていただき、家庭やいろいろな事情の変化によって、基準の月労働時間を決定しています。

担当いただく業務の進捗によって、基準時間より多い月、少ない月がありますが、自分で仕事の量と時間をコントロールしていただくという考え方の元で進めています。

時短であっても、社員として待遇します。
信頼してお仕事をお任せし、お客様のサービスを支える大事な役割を担っていただきます。

また、ひとりで抱えこまないように、ひとつのサービスを二人で担当するようにしたり、
迷ったり難しい事はチームで相談しながら進めることで心の負担を軽くする工夫もしています。

【コミュニケーション】

日常の社内コミュニケーションは、Skype で出社の挨拶「おはようございます」から始まりす。業務では様々なオンラインツール使って、チャット、オンラインミーティング、課題管理、業務管理をおこなっています。


その他、リアルでの親睦や信頼を深める為に年に1度、社員研修旅行も実施しています。

【業務スキルについて】

昨今のWebシステム開発には、様々なプログラム言語が使われています。
どの開発言語のスキルが必要なのか、また昔やっていた言語が通用するのか…とても気になるところだと思います。

もちろん、どの言語でも出来るに越した事はありませんが、何か習得している言語があれば、必要な言語は入社してから学んでいただいても構いません。

テスト業務から入っていただいて、テストシナリオ作りなどから仕様を理解し、徐々に開発に加わっていただくように無理のない導入を考えています。

開発が好き!プログラムが好き!という方であれば、言語の違いは心配無いと思います。

【業務内容】,Webシステム開発のテスター、プログラマー
【勤務形態】,完全リモートワーク
【業務時間】,1カ月の基本労働時間 70時間~130時間
※ 担当業務の繁忙期によって、業務時間の変動はあります。
午前9時~午後6時をコアな勤務時間としています。
【給与】,3カ月の試用期間を経て、スキルにより決定します。
【福利厚生】,雇用保険加入。条件を満たせば、社会保険にも加入します。
【休日】,土日、祝日、年末年始。夏季休暇は各自。

ご興味のある方は、お問合せフォームにてご連絡下さい。


お問い合わせ

TEL:電話番号:0797-85-8569


(受付時間 10:00〜17:00)