サイト診断
セカンドオピニオンとしてのWebサイト診断の勧め
医療の世界では、セカンドオピニオンを利用して、よりよい治療を自ら判断、選択するということが広くおこなわれるようになってまいりました。
Webサイト(ホームページ)についても、社外の客観的な視点で見る事で、課題を発見し、改善へのヒントを得る事が可能です。セカンドオピニオンとして、デジタルムーンの「Webサイト診断」を利用してみませんか?
- 競合他社と比べてどうか(現状分析)
- 企業イメージ、商品イメージとデザインの適合度
- 情報量と質(コンテンツ内容)
- ユーザビリティ、アクセシビリティに対する取り組み度
- SEO対策への取り組み度
- セキュリティに関する取り組み度
この6つの観点から、サイト全体の総合的な診断をいたします。
サイトリニューアルする際の指針づくりの参考に、また現状の問題点の整理に、更新の際の方向性や新しいコンテンツづくりのヒントにご利用下さい。
診断プランと価格について
★クイック診断(無料)
お電話で、サイトを見ながら診断報告をします。(10分程度)
★レギュラー診断(21,600円)
各評価項目に基づいて、現状を分析、レポート報告をいたします。
★プレミアム診断(64,800円~ ページ数により変動します。)
各評価項目に基づいて、現状を分析、各ページの問題点の抽出、リニューアル提案書を作成します。
なお、弊社でリニューアルの制作担当をした場合、プレミアム診断費用は、制作時の「企画提案費用」に充当させていただきます。