ブログ 自分史動画

1. 自分史動画制作 準備編 はこちら

写真、家系図、年表が揃ったところで、私、自分史活用アドバイザーの道田が取材にお伺いします。

新型コロナ感染対策について
緊急事態宣言が発出されている間は、対面での取材は控えております。
感染が下火になっている時期を見計らってお伺いします。

訪問の際は、手指の消毒、マスクの着用はもちろんの事、お話を聞く際には、正対面にならないよう、距離を置いて行います。
取材する私は、2021年8月に2回の新型コロナワクチンの接種を完了しています。

お写真についてのヒヤリング

お選びいただいた写真について、ご生誕から年齢を追って、そのお写真にまつわるお話を伺います。
誰が写っていて、どういう時の写真か、その時の気持ち、当時の時代背景やその頃の思い出、写真を見る事で思い出された事をいろいろお聞かせいただきます。

映像の中には、収まりきらないお話も沢山お話しいただきますが、それは映像を構成、編集する上で、その方が何を大切に、どんな思いを持って生きて来られたのか、背景を知る事で、よりその人らしい映像に構成する為です。

また、お写真以外に、思い出の品などあれば、撮影いたします。

お写真のデジタル化

映像内で利用するお写真は、デジタル化いたします。
お写真の状態によって、下記、2つのデジタル化方法で行います。

※お借りした大切なお写真は、取り込み後、必ず返却いたしますのでご安心ください。

  1. アルバムにしっかり貼られているもの
    その場で、スマホのアプリ「フォトスキャン」で取り込みします。
  2. 写真1枚が単独で持ち帰れるもの
    お写真をお借りして持ち帰り、スキャナーで取り込み、デジタル化します。

映像構成案の作成

まずは、お写真とヒヤリングの内容から、道田が映像構成案の台本を作成します。

  1. 写真と説明コメント
  2. インタビュー撮影にする部分
  3. エンディングの自分史年表

映像構成案のチェック

映像構成案を印刷してお渡ししますので、修正点、変更点などあれば、赤字で訂正していただきます。

特に、

  1. 年月や年齢に間違いが無いか
  2. 人のお名前に間違いが無いか
  3. タイトルはこれで良いか
  4. 写真の説明はこれで良いか

にご注意ください。

見出しタイトル、利用する写真、コメントなど、このチェック以降、大きく変更する事が難しくなりますので、しっかりとご確認いただくようにお願いいたします。

またこの時に、インタビュー映像撮影の部分のご相談、決定もいたします。

映像構成案、最終版完成

変更点を修正して、映像構成台本に仕上げます。
再度、修正漏れがないかご確認いただきます。
以降は、映像構成案の変更がききませんので、ご了承ください。

映像カメラマン打ち合わせ

映像構成案の最終確認の際に、映像カメラマンも同席し、下記の確認を行います。

  1. 動画撮影場所のご相談・撮影確認
    撮影アングル、カメラ位置、光量、音声など、実際にカメラを配置して事前テストを行います。
  2. 映像に利用できそうな、風景、思い出の素材などの撮影を行う場合もございます。
  3. 本番撮影日の調整、決定

さあ、次は、いよいよ本番撮影へ。

3. 自分史動画、インタビュー撮影~完成まで

「自分史動画制作サービス」についての詳細はこちら


お問い合わせ

TEL:電話番号:0797-85-8569


(受付時間 10:00〜17:00)